読書めも

読んだ本の感想をぼちぼち書いてます

[読書感想]サヴァイヴ 近藤史恵

サヴァイヴ (新潮文庫)

サヴァイヴ (新潮文庫)

 

本書はサクリファイスシリーズの3作目であり、1作目の『サクリファイス』を読んでいないひとにはなんの話かさっぱりわからないエントリーとなるので、サクリファイスを読んでから画面をスクロールすることをおすすめする。

 

yukiumaoka.hatenablog.com

悲運のヒーロー、石尾豪。口数はすくなく、時には非情な物言いをするが、『サクリファイス』のラストで彼の真意を知り、たちまち石尾ファンとなったひとは多いだろう。

かくいうぼくも石尾さんのファンである。白石誓や伊庭和実らのために自ら死を選択する最後はまるで戦時中の特攻隊のようであった。

『サヴァイブ』では石尾豪の過去を知ることができ、いままで明らかにされていなかった彼の人物像が浮かび上がってくる。

『サクリファイス』の最後でようやく石尾豪という人物の輪郭がすこし露わになったが、ものたりないと感じた方も多いはずだ。

だから『サヴァイブ』で石尾さんの過去を知れると聞き、心が踊った。

最初読んだときは「おいおい、赤城さんからの視点かよ。石尾さんからの視点で書いてくれよ」と思ったのだが、すぐにその想いは打ち消された。

石尾さんからの視点を書けば、石尾豪という人物のすべてを知ってしまうことになる。

サクリファイスの魅力は石尾豪が最後までミステリアスにつつまれた人物であったことだ。

石尾さんは誓や伊庭のために自ら死を迎えたのは確かだが、リエージュルクセンブルクのレース中に袴田さんと出会い、そのとき真相を聞かされ、突如笑ったことや死ぬ直前になにを思ったのかは明らかにされていない。

だが、明らかにされていないからこそ、読者はいろいろと想像する。

「石尾さんは袴田さんが首謀者だと気づき、ツケが回ってきたなと思ったから笑ったのではないか?」「死ぬことに躊躇しなかったのか?」そんなことを考える。

石尾さんがミステリアスのベールを脱がないからこそサクリファイスはおもしろいのである。

よってこのエントリでは、『サクリファイス』『サヴァイブ』を読み終えて、石尾豪がどんな人物だったのか?そんなことを辿ってみようと思う。

 

豪は自分以外のエースを認めないよ

『サクリファイス』の冒頭で誓が自分の自転車を手入れしているときに赤城さんが話しかけてきたシーンを覚えているだろうか?

話題は伊庭が最近調子に乗っている、ということだった。そして、赤城さんは小さくためいきをついてこう言った。

 

「いいか、豪は自分以外のエースを認めないよ」

 

サクリファイスを初見で読んだひとは「石尾はプライドが高くて、エースの座にしがみつく器量の狭い奴だ」と思っただろう。

しかし、これは大きな誤解だったことに気づく。

石尾さんはエースの座に固執しているわけではない。単純に伊庭がエースとしての器量が足りていないのだ。伊庭がエースとしての器量があれば、すぐにでもエースの座を譲るはずである。

 

では、エースとしての器量とはなにか?

『サクリファイス』の第2章、ツール・ド・ジャポンの奈良ステージのときに石尾さんは誓にこう話していた。

 

「あいつはまだ甘い」石尾さんは、ためいきをつくようにそうつぶやいた。(中略)

「アシストを徹底的に働かせること、それが勝つためには必要だ。自分のために働かせて、苦しめるからこそ、勝つことに責任が生まれるんだ。奴らの分の勝利も、背負って走るんだ。わかるか」ぼくは頷いた。賞金こそ分配されるが、勝者として記録に残るのはたったひとり、エースの名前だけだ。それが、ほかの団体競技と自転車ロードレースの違いである。

「あいつはまだその覚悟がない。あれでは勝てない。運がいい日以外はな」

 

エースとなるにはふたつの条件が必要である。

ひとつ目は勝利に執着し、がむしゃらにゴールを目指すことだ。すくなくとも伊庭はこの条件に当てはまる。スプリンタとしてゴールに向かって躊躇なく突っ走ることができるのは『サクリファイス』を読んだら十分にわかるはずだ。

しかし、もうひとつの条件であるアシストを徹底的に働かせることの方は満たせていない。アシストを徹底的に働かせることにためらいがあるのだ。

石尾さんの言っていることは一見非情のように感じるが、事実であり、エースとしての義務でもある。エースはアシストを使いこなすことと引き換えに、彼らの想いを背負って勝利を掴みとらなければならないのだ。

『サクリファイス』をじっくり読めば上手にキャラクターを描いていることがわかってくる。

一見アシストに徹しているように見えるが、勝つことに意味をみいだせず葛藤する誓、エースとして抜群の力を持つが、アシストを犠牲にすることが勝利に結びつくことをいまひとつ理解していない伊庭。

そして、サクリファイスのキー人物であり、ロードレースの残酷さを知る石尾豪。エースである彼が犠牲になることで、ロードレースの残酷さ、勝利することの尊さをふたりに教えるのだ。

こう書くと石尾さんがロードレースのすべてを知っているように思えるが、そんなことはない。彼も新人のころはこの真理を知らなかった。『サヴァイブ』の第4章レミングでこんなシーンがある。

 

おまえにはわかるのか?一生ゴールを目指さずに走り続ける選手の気持ちが

エースであり暴君だった久米がチーム・オッジから去り、単独エースとなった石尾さん。チーム内に平穏が訪れたと思いきや突如石尾さんがトラブルに巻きこまれることになる。

とある土曜日に開催されたレースのことだ。このレースはプロとアマが入り混じる大会で、順当に行けば石尾さんが勝つと言われていた。

しかし、石尾さんは初日に補給ポイントで突如失速。結局リタイアをしてしまった。

当初は「石尾は調子が悪いのだろう」と思われていたが、のちにそれは違ったことが判明する。

ロードレースの選手はレース中に補給食を食べなければならない。石尾さんは偏食ということもあり、彼のために作られた特別な補給食が用意されている。

しかし、この補給食が用意されていなかったのだ。補給食を食べれなかった石尾さんはレース中に力尽きた。

さらに二日目にもトラブルに見舞われる。二日目のレースは天候が悪くなり、レース途中に雨が降ってきた。こういうときのために選手はウィンドブレイカーをスタッフからレース中に受け取り着用する。

しかし、石尾さんのウィンドブレイカーの袖が固く結ばれており、簡単に着れないように細工がされていた。

ウィンドブレーカーを着用できなかった石尾さんの体温はあっという間に下がり、身体の機能は低下、結局、順位を下げた。

明らかにだれかのしわざだったが、やられた本人である石尾さんはめんどくさそうに「赤城さんには関係ない」と言い放った。

赤城さんは怒りを抑えられずにこう言った。

 

「関係ないだと?たったひとりで戦っているつもりか?」勝手に口が動き出す。止められなかった。

「そんなに偉いつもりなのか?」待合室中の視線が、こちらに集まっていることには気づいたが、そんなことはどうでもよかった。

「おまえにはわかるのか?一生ゴールを目指さずに走り続ける選手の気持ちが」石尾がはっとした顔になった。

そう、アシストはゴールを目指さない。ゴールなど見えない。たとえ、ゴールゲートに辿り着いても、それはなんの意味もない。

先も見えず、ただひたすら走り続ける。それでも耐えられるのは、エースがゴールに飛び込んでくれると信じているからだ。

 

すくなくとも石尾さんはこのときまでアシストの悲痛な想いを知らなかっただろう。

おそらく赤城さんのようにアシストの想いをここまで正直にぶつけてくれる相手が今までにいなかったのだ。

だからこのときはじめて気づいたのだろう。自分のポジションは多くのアシストが犠牲になって成り立っているのだということを。

そして、エースはアシストの嫉妬や夢を踏みつけてなにがなんでもゴールを目指さなければならないということを感じたのだ。

 

石尾豪は死ぬことを恐れなかったのか?

『サクリファイス』を読み終えて、最初に思ったのは「死ぬ瞬間石尾さんはなにを考えたのか?」だった。

石尾さんが袴田さんから一連の企てをリエージュルクセンブルクで明かされたとき、笑ったのを覚えているだろうか。

 

赤城「あの日、最初の峠を越えたあたりから、急に石尾の調子が悪くなった。息が荒くなり、ペダルを回す足も鈍かった。疲れが出るのには少し早い。もともと、朝から体調がよくなかったのかもしれないと思った。だが、袴田と話したあと、急にそれが変わったんだ」

誓「変わった?」

赤城「袴田とことばを交わした後、彼はボトルの水を飲みながら、速度を上げて、俺に追いついてきた。それまでの不調が嘘みたいだった。そのとき、あいつは笑っていた」

 

なぜ彼は笑ったのか?

してやられたという敗北の笑いでもないし、石尾さんにその企みを話す袴田さんの詰めの甘さに対する笑いでもない。

モヤモヤした気持ち悪さが拭えた爽快感からきた笑いだったと思う。

おそらく石尾さんは篠崎さんがボトルにエフェドリンを入れていたのを見てはいない。だとすると、ボトルを口にしようとしたときに違和感を感じたのだろう。身体の感覚が鋭いひとだから、いつものボトルではないと思い、口にしなかったのだろう。

喉の渇きに耐えながら走り、袴田さんから一連の企てを聞いて、こう思ったはずだ。

「モヤモヤが晴れたよ、おまえだったのか。やっと水が飲める」と。

そこには袴田さんに対する恨みはなかっただろうし、このときにもう自分の運命がどうなるかわかったのだろう。

白石誓と伊庭和実を救うには、自分が犠牲になるしかないということに。

まあありえない展開なんだけど、もし誓が天国に逝ったら、石尾さんに感謝するだろう。自分の身を捧げて、勝利の尊さを教えてくれた彼に。

しかし、石尾さんはこう返すだろう。

 

 

「おれは自分の仕事をしただけだ。感謝する必要はない」と。